『ビッグバーン★セオリー』

大大人気急上昇中の海外ドラマ

『ビッグバーン★セオリー』


今アメリカで一番見られている海外ドラマシリーズです。

12シリーズまで放送すする予定で今CBSではシーズン11まで放送されています。

とにかく面白く、見て損はしません。見たらハマること間違いないです。

「フレンズ」に似たような感じもします。


すべての始まりは、ブロンドの美人が同居している2人オタク科学者たちのアパートの近所に引っ越してくるところから始まります。恋愛もありますがコメディーが中心のドラマです。どのキャラも個性が強く科学の豆知識を入れながら面白いことをいうところもいいです。

 

登場人物

・レナード・ホフスタッター

 シェルドンと一緒に同居している実験物理化学者のオタク。両親も科学者で母親とうまくいっていない。

・シェルドン・クーパー

 レナードと一緒に同居している博士号と修士号の二つを持つ理論物理学者のオタク。知性にあふれた天才だけどかなりの変人で異常なほどの潔癖症。

・ハワード・ウォロウィッツ

 結婚するまで母親と住んでいたユダヤ人のエンジニアのオタク。結婚するまではかなりの変態だった。修士号しかないからよくシェルドンにからかわれる。

・ラジェッシュ・クースラポリ

 ハワードの大親友のインド人のオタク。ニックネームは「ラージ」で専門は素粒子論的宇宙論。お酒を飲まないと女性と話せなかった。ゲイっぽいことをちょくちょくやる。

・ペニー

 レナードとシェルドンの近所に引っ越してきたブロンド美人。女優になるために「チーズケーキファクトリー」でウエイトレスとして働いていた。

・バーナデット・メリーアン・ロステンコウスキ・ウォロウィッツ

 ハワードと結婚し微生物学を研究している。かなり小柄でペニーと「チーズケーキファクトリー」で同僚。

・エイミー・ファラファウラ

シェルドンと付き合ってる脳神経学者。最初はシェルドンと同じ感じがしたけど、作品を通して女性ぽっくなる。たまに謎な言動を起こす。


感想

 何回も言いますが見たらハマります。netflix でシーズン7まで見れますが、私は数え切れないほど繰り返して見ています。

 何が面白いかというと、シェルドンの完璧主義やそれに耐えるレナード、ハワードの変態っぷり、ラージのうまくいかない恋愛、ペニーの馬鹿っぷり、バーナデットの辛口、エイミーのシェルドンに対しての届かない思いなどまだまだあります。

さらに、上の方で紹介した登場人物たちの親や兄弟が出てくる話も面白いです。

とにかく、このドラマを嫌う人はいないと思います。

netflixではシーズン7、huluではシーズン8まで見れます。

ぜひ見てほしいです。



MODREW

アメブロでfmb-00という名前でブログを書いています。ニックネームはボタンです! このサイトでは海外映画や海外ドラマのレビューをさせて頂きます。ブログでもレビューを短く書いていますが、このサイトではさらに詳しく書きたいと思います。 サイトの更新はできるときに書くので不定期更新になります。

0コメント

  • 1000 / 1000